韓国で約50戸の分譲住宅のトータルプロデュース、デザインをさせていただ
くことになりました。


韓国から社長が打合せに来てくれました。お会いしてから1年ほどですが、
はじめてお会いした時から、はじめてあった気がしないくらいウマが合いま
す!そして、おなじみのスタッフLEEのおかげもあって楽しく仕事をしてい
ます。


仲良しでしょ^0^
スポンサーサイト
- 2015/06/17(水) 14:17:23|
- レクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はクライアントのご厚意で「ソラのいえ」にて
ザ・ハウスと協同で
「まじめな家づくりセミナー」を開催させていただきました。
私たちもセミナーを行う機会は多いですが、実際に住まわれている家で体
験談をクライアントとともにお伝えする機会というのは初めての体験でし
た。
参加された皆様もクライアントと建築家の両方の意見を同時に聞くことが
出来て、家づくりの参考になったのではないでしょうか!
まずは、クライアントの奥様が作られたリースが玄関でお出迎えしてくれ
ました。

この照明や全体の色等クライアントの雰囲気が伝わってきます。

そして奥様がこだわり抜いた洗面所です。
セミナーのお話の中で、「気になるところは、なんにもないです。」と言
っていただいたのは、建築家冥利に尽きますね。
私たちは、建物はクライアントと一緒につくるものだと考えています。
一緒に創り込んでいく中で、クライアントもより愛着がわいてくると思い
ますし、いつまでも飽きのこない空間が出来るのではないかと考えていま
す。

最後にクライアントから「セミナー楽しかった!」と言っていただきまし
た。嬉しいですね〜。
こういう事の連続で仕事をさせていただいている事に感謝の1日でした。
参加された皆様、ありがとうございました!
- 2013/11/25(月) 11:50:52|
- レクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月24日日曜日、「ソラのいえ」にてセミナーを開催します。
事前予約制でしたが、おかげさまで定員に達しました。
当日は建築家と建てた住宅を体験していただくとともに、建築家・クライ
アントの両方から話を聞くことが出来る貴重な機会になると思います。
こんな水廻り素敵ですよね〜。
オープンハウスでは味わえない、ライフスタイルの見学会ですね。
この企画、年に数回継続してやっていきたいと思います。


- 2013/11/18(月) 14:10:12|
- レクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第174回スペシャル企画 建築家住宅なっとく体験会というセミナーを
11月24日(日)にザ・ハウスさんと協同で開催します。
今日は、内容についての打ち合わせがありました。建築家ばかりでなく、
実際に建築家で建てられたお客様からもお話を伺える貴重な機会となり
ます。
皆様に楽しんでいただけるセミナーとなるよう、しっかりと準備をして
当日を迎えたいと思いますので、是非お越し下さい!
先着順ですので、↓こちらからお申し込みください。
申込先

- 2013/10/11(金) 14:12:21|
- レクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日、ルイスポールセンのセミナーに参加してきました。
以前から良く使用する照明器具ですが、つくる過程やデザインの起源、電
球による発色の違いやデンマークの四季、インテリアの例まで多岐にわた
るセミナーで大変勉強になりました。
デンマークの夏は3:30〜23:00くらいまで明るく、日没から真っ暗にな
るまで1時間も時間があるそうです。黄昏の時間が1時間もあるなんて、羨
ましい。綺麗なんだろうな。。。
冬は全く逆で、ほとんど太陽が出ることがなく、暗くて寒い時間が続くよ
うです。だから、少ない日照・光が貴重なんですね。しかも、やることが
ないからインテリアを工夫することが楽しみになるんですね。
その綺麗に飾り立てたインテリアを人に見せるのも好きで、窓際にカッコ
いい照明を置いているのも機能的なことよりも、人に見せることが優先さ
れてるようです。下の写真のように、通りに対して見せるんでしょうね。
こういうインテリアなら見せびらかされても、悪い気はしません!

下の写真は、名前がアーティチョーク!そう、あの野菜のアーティチョー
クから名前がきています。
今度、これを納入する機会を得ることが出来ました。アーティチョークに
負けない空間をつくらないとですね。

これがアーティチョーク。イタリアンなどで良く出てきますね。美味しい
んだ、これが!
- 2012/11/16(金) 16:10:46|
- レクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0