週末に「吹抜けのいえ」の1年点検がありました。
久しぶりの訪問でしたが、建物は変わりなく、薪棚と植栽の成長に目を奪
われました!来客用の駐車場なんて、かなり前からあったかのような佇ま
いでした。

リビング・ダイニングの見下ろしですが、色合いが素敵です。

ロフトに見える木の動物、気が利いてますね〜。

日本じゃないような雰囲気です。こんなに成長してるなんて、嬉しい訪問
になりました。

そしてこちらは「凹みのいえ」。
「凹みのいえ」をご覧になって「吹抜けのいえ」をご依頼いただきました
ので、嬉しい出会いとなりました。
近いので訪問しましたが、さすが3年経っているので、迫力があります。
スポンサーサイト
- 2013/10/01(火) 16:04:12|
- 検査
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は高円寺で計画していた美容院「nonoi..」の消防検査でした。
問題もなく、カッコいいですね〜と検査員の方からお褒めの言葉もいただ
きました。4月上旬のオープンに向けて、準備中です。

来週には撮影を済ませたいと考えてますので、写真のupをお楽しみに!
- 2013/03/25(月) 17:24:08|
- 検査
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、小岩のいえの完了検査がありました。
無事合格し、完成を待つだけとなりました。残っている工事は、外構工事
とその他調整を残すくらいで順調です。
下の写真は、外壁の写真です。今回はテクスチャーに特徴があります。
荒々しさがありながらも、落ち着いた雰囲気があり街の中での存在感が際
立っています。空の碧とのコントラストがとても綺麗です。

このようにインテリアも落ち着いた雰囲気の場所も設けています。
ここは和室のため、視線が低く向くように下向きの間接照明で演出をしま
す。

エントランスポーチ廻りも、丁寧にデザインして徹底的に違和感をなくし
ています。
12月22日(土)にオープンハウスを開始しますので、是非お越し下さい!
- 2012/12/13(木) 14:52:23|
- 検査
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「烏山の住宅」の検査機関の完了検査があり、何事も無く検査完了しまし
た。
オープンハウスを2月18日(土)に開催致しますので、お時間の都合がよ
ろしければ、是非お越し下さい!近日中に案内をup致します。
下の写真は、浴槽から洗面所、外を見ているところです。浴室と洗面所の
仕切りはガラスになっていて外まで見渡すことが出来、とても開放的な空
間になっています。外部にはデッキがあり、その奥に壁が立ち上がってい
るため、ただただ開放的なだけではなく、きちんとプライバシーは保たれ
ています。照明も工夫しているので、朝風呂から夜まで何時でも楽しめる
浴室になっています。壁には、2mmのドイツ漆喰を塗っています。調湿
機能を期待して使っていますが、タイルや防水材じゃないってだけで新鮮
です!

これは、キッチン回りに使っているモザイクタイルです。光があたると、
このようにキラキラしてとても綺麗。このタイルを大きな面で使うとま
た違った見え方になるのか、使ってみたい。
- 2012/01/30(月) 16:47:29|
- 検査
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は「川沿いのいえ」の雑誌の撮影と竣工後の1年検査に行って来ました。
ホントに綺麗な状態でお使いいただいてました!うれしい限りです。
晴天で撮影も順調で、1年検査も大きな補修箇所もなく、調整程度で済みそ
うで安心しました。

玄関が素敵にディスプレイしてありました。生活を楽しんでいる様子が伺
え、大変満足な訪問となりました。

続いて本日は、「宮前のいえ」の照明の高さの調整に行ってきました。
微妙な変化ですが、この微差が全体で見ると大きいんですよ、すっきりし
ました。
- 2012/01/18(水) 18:55:08|
- 検査
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0